筑豊緑地 朝穫れたて野菜と出来立てパンの緑地朝市!(2021年1月)
筑豊の飯塚市の筑豊緑地プール正面口で開催される 「朝穫れたて野菜と出来立てパンの緑地朝市(2021年1月)」です。 開催日時 2021年1月14日(木)・28日(木) (毎月第2・4木曜日開催) 販売開始 11:00〜 ※なくなり次第終了 開催場所 筑豊緑地プール 正面口 内容 障がい者施設の人たちが丹精込めて作った出来立てパンとその日の朝収穫された新鮮野菜をお手頃価格で販売いたします。 ぜひともプール棟にお立ち寄りください。 お問い合わせ 筑豊緑地プール 0948-82-1023 備考
ちくほ図書館「野菜作りのコツと裏ワザ(春・夏編)」(2021年2月)
筑豊の飯塚市のちくほ図書館で開催される 「野菜づくりのコツと裏ワザ(春・夏編)」(2021年2月)です。 開催日時 2021年2月17日(水) 10:30〜12:00 開催場所 ちくほ図書館 2階 視聴覚室 内容 春夏野菜の整枝の仕方や病害虫の防除についての話などを紹介 講師 佐藤 圭 さん(農山漁村文化協会) 定員 12名 ※申込順・定員になり次第締め切り 受付 1月13日(水)9:30~ お問い合わせ ちくほ図書館 0948-72-3849…
庄内交流センター「笑いヨガ」(2021年1月)
筑豊の飯塚市の庄内交流センターで開催される 「笑いヨガ」(2021年1月)です。 開催日時 2021年1月21日(木) 10:00〜11:30 開催場所 庄内交流センター 内容 笑いヨガとはおもしろくなくても笑えてしまう笑いの健康体操です。 たくさん笑って、笑顔いっぱいの年にしましょう♪ 講師 中嶋 秀子 さん 持参品 飲み物 上履き 動きやすい服装 お問い合わせ 庄内交流センター 0948-82-3344 備考 庄…
庄内交流センター「基礎から始めるお得なスマホ決済講座」(2021年1月)
筑豊の飯塚市の庄内交流センター別館(図書館裏)で開催される 「意外とカンタン♪基礎から始めるお得なスマホ決済講座」(2021年1月)です。 開催日時 2021年1月20日(水) 10:00〜12:00 開催場所 庄内交流センター別館(図書館裏) ミニシアター室 内容 ソフトバンク(株)専任講師をお招きして、スマホ決済(◯◯Pay)について分かりやすくお話していただきます。 やってみたいけど少し不安…と思ってる方、体験用スマホを使ってスマホ決済を疑似体験してみましょう♪ 定員 先着10名 料金 無料 申し込み 1月18日(月)までにお申込みください。 …
第8回 若菜校区 どんど焼き(2021年1月)
筑豊の飯塚市の若菜小学校で開催される 「第8回 若菜校区 どんど焼き」(2021年1月)です。 開催日時 2021年1月17日(日) 開催場所 飯塚市立若菜小学校 内容 「第8回若菜校区どんど焼き」は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の為、若菜校区の皆様の安全を第一に考え規模を縮小して行う事といたしました。 神事は関係者(若菜校区まちづくり協議会)のみで行います。一般の方の参加はご遠慮ください。 三密を避ける為、しめ縄飾り等は次の①②の要領でお預かり致します。 ①1月10日(日)~16日(土) 9:00~16:00 若菜小学校体育館入口にてお預かりします。 預かり場所に看板とブルーシートを設置していますのでそ…
高田小学校「ほうけんぎょ」(2021年1月)
筑豊の飯塚市の高田小学校で開催される 「ほうけんぎょ」(2021年1月)です。 開催日時 2021年1月17日(日) 10:00〜 開催場所 飯塚市立高田小学校 運動場 ※雨天時は体育館 内容 地域とともにあるコミュニティ・スクール高田小学校。学校・保護者・地域が三位一体となり「ほうけんぎょ」を開催いたします。 この伝統行事を通して「たくましく かしこく たすけあ う 高田っ子」を育んでいきます。 本年度は5・6年生による太鼓演奏を披露します。 高田児童クラブは「四字熟語」と「世界の国旗」の発表と手話による朗唱を行います。 本年度は新型コロナウイルス拡大防止のために入場制限を行う予定です お問い合わ…
はじめてのクラフトペーパー小物づくり(2021年2月)
筑豊の飯塚市の社会福祉協議会 穂波支所 ふれあい会館で開催される 「はじめてのクラフトペーパー小物づくり」(2021年2月)です。 開催日時 2021年2月15日(月) 13:00〜15:00 開催場所 社会福祉協議会 穂波支所 ふれあい会館 2階 内容 クラフトペーパーを使った小さなかご作りに挑戦してみませんか? 初めての方でも挑戦しやすいシン プルなかごを作ります。 講師 本松 秀子 さん 定員 10名 料金 500円 申し込み 1月29日(金)17:00までにお申込みください。 主催 水仙(穂波地区成人女性によるボランティア団体) お問い合わせ 穂波交流センター 0948-24-7458(担当 西園) 備考