飯塚市民劇場例会 劇団昴公演「アルジャーノンに花束を」
筑豊の飯塚市のイイヅカコスモスコモンで開催される 飯塚市民劇場例会 劇団昴公演「アルジャーノンに花束を」(2020)です。 開催日時 2020年10月1日(木)・2日(金) 1日(木) 開場 18:00 開演 18:35〜21:05 2日(金) 開場 13:00 開演 13:35〜16:05 開催場所 イイヅカコスモスコモン 中ホール 対象 会員 お問い合わせ 飯塚市民劇場 0948-22-9370 備考
筑豊の飯塚市のイイヅカコスモスコモンで開催される 飯塚市民劇場例会 劇団昴公演「アルジャーノンに花束を」(2020)です。 開催日時 2020年10月1日(木)・2日(金) 1日(木) 開場 18:00 開演 18:35〜21:05 2日(金) 開場 13:00 開演 13:35〜16:05 開催場所 イイヅカコスモスコモン 中ホール 対象 会員 お問い合わせ 飯塚市民劇場 0948-22-9370 備考
筑豊の飯塚市の穂波交流センター近辺で実施される 「穂波走ろう・歩こう会(2020年9月)」です。 開催日時 2020年9月20日(日) (毎月第3日曜日に実施) 7:00集合 集合場所 穂波交流センター前 内容 【ジョギング】 2km・3km・5km (各自の体調に合わせて) 【ウォーキング】 約2km (秋松橋〜楽市橋の土手一周) お問い合わせ 080-5202-8880(萬條) 備考 ※小雨決行 穂波交流センター(飯塚市Website)
筑豊の飯塚市の飯塚片島交流センターで開催される 「子どもお菓子教室講座(2020)」です。 開催日時 2020年10月2日(金) 10:00〜12:00 開催場所 飯塚片島交流センター 第1研修室 内容 ハーバリウムとスプレーを融合した新しい「ハーバリウムアトマイザー」 手作りのハーバリウムアトマイザーにアルコール消毒液や香水、虫除けなどを入れて携帯しませんか。 お友達へのプレゼントにも♪ 定員 先着10名 料金 1,500円 申し込み 9月25日(金)までにお電話ください お問い合わせ 飯塚片島…
筑豊の飯塚市の立岩交流センターで開催される 9月のママカフェ「こんなときどうする?~新型コロナウイルスとの付き合い方~」です。 開催日時 2020年9月18日(金) 10:00〜 開催場所 立岩交流センター 第2研修室 内容 なかなか収束がみえないコロナウイルス。 感染予防のマスクや手洗いなど、、、他に予防できることは? もし、自分や家族が感染してしまったら、、、 どうしたらいいの? などなどTVの情報だけではわからないコロナウイルスのおはなしを・・・ 『頴田病院 総合診療科 井上友美 先生』 をお招きしてうかがいます。 どなたでも参加できます。お電話でお申込みください。 定員 先着20名
筑豊の飯塚市の立岩交流センターで開催される 「一般講座 ふろしきバッグ」です。 開催日時 2020年9月15日(火) 10:00〜 開催場所 立岩交流センター 第2研修室 内容 日本古来のエコバッグといえば「ふろしき」ですよね。 そのふろしき、結び方次第でいろんなものが包めます。 今回は包装のプロ「えじまや」さんの日吉奈穂子さんから簡単で便利なふろしきの包み方を伝授していただきます。 ※ふろしきバックにして持って帰ります。 料金 100円 ※風呂敷も用意しています(1枚1,000円) 持参品 ふろしきをお持ちの方は持参してください。 (110㎝×110㎝程度) …
筑豊の飯塚市のイイヅカコミュニティセンターで開催される 女性のための健康支援講座 「背骨体操で心も体もスッキリと!!」です。 開催日時 2020年10月3日(土) ①10:00〜11:30 ②13:30〜15:00 ※2回とも同じ内容です。 開催場所 イイヅカコミュニティセンター 内容 腰痛、肩こり、ひざの痛み、内臓の不調をはじめとする様々な症状は 背骨の歪みが原因だったりします。 背骨を整えることで神経の伝達が正常になり、様々な症状の改善が期待できます。 背骨コンディショニ ングで「一本筋の通った美しい姿勢」をつくって心も体もすっきりし ませんか。 講師 一般社団法人背骨コンディシ…
筑豊の飯塚市の飯塚第1体育館で開催される 「ニュースポーツ体験会(2020年9月)」です。 開催日時 2020年9月26日(土) 受付 9:00〜 実施 9:30〜12:00 開催場所 飯塚第1体育館 内容 五目お手玉、ボッチャ、ファミリーバドミントン、ふらばーるバレーを体験できます。 料金 無料 申し込み 電話又はFAXで9月18日(金)までにお申込みください。 (参加者の住所・氏名・年齢・電話番号をお願いいたします) お問い合わせ・申し込み 健幸・スポーツ課 TEL 0948-22-0380(内線2167・2168) FAX 0948-25-8994