日時:
2025年1月25日 @ 13:30 – 15:30
Repeats
2025-01-25T13:30:00+09:00
2025-01-25T15:30:00+09:00
場所:
飯塚市歴史資料館
日本、〒820-0011 福岡県飯塚市柏の森959−1
お気に入りに登録する 0 筑豊 の飯塚市 の歴史資料館 で開催される
令和6年度 歴史講座(2024年7月〜) です。
開催日時
【2024年】
7月27日(土)
8月10日(土)
9月7日(土)
10月5日(土)
【2025年】
1月25日(土)
全て13:30〜15:30
開催場所
飯塚市歴史資料館
内容
7月27日(土)
「筑豊から見た化石の世界」
講師/黒河雅文
(北九州市立自然史・歴史博物館自然史友の会)
8月10日(土)
「長崎原爆の実相と伊藤育英会給費生
―長崎市名誉市民調来助氏の被爆医療―」
講師/野田隆喜
(長崎平和推進協会家族証言者)
9月7日(土)
「子どものころ炭坑があった
―短歌に詠む一九六〇年代、私の筑豊―」
講師/キム・英子・ヨンジャ
(歌人・いいづか短歌サロン主宰)
10月5日(土)
「遠賀川式土器と立屋敷遺跡」
講師/大坪剛
(水巻町歴史資料館学芸員)
1月25日(土)
【筑豊炭田遺跡群講座】
「燃ゆる石炭にかけた熱い想い
―旧筑豊石炭鉱業組合直方会議所及び救護練習所模擬坑道―」
講師/田村悟
(直方市教育委員会)
定員
30名
申し込み
歴史資料館へTEL・FAX(0948-25-2930)にて氏名・電話番号 ・受講希望回をご連絡ください。
受講には当日観覧料が必要です。
お問い合わせ
飯塚市歴史資料館
0948-25-2930
備考
飯塚市歴史資料館ホームページ