【飯塚市歴史資料館】令和6年度 歴史講座(2024年7月〜)

日時:
2024年7月27日 @ 13:30 – 15:30
2024-07-27T13:30:00+09:00
2024-07-27T15:30:00+09:00
場所:
飯塚市歴史資料館
日本、〒820-0011 福岡県飯塚市柏の森959−1
お問い合わせ:
飯塚市歴史資料館
0948-25-2930

筑豊飯塚市歴史資料館で開催される
令和6年度 歴史講座(2024年7月〜)です。

開催日時 【2024年】
7月27日(土)
8月10日(土)
9月7日(土)
10月5日(土)

【2025年】
1月25日(土)

全て13:30〜15:30

開催場所 飯塚市歴史資料館
内容
  • 7月27日(土)
    「筑豊から見た化石の世界」
    講師/黒河雅文
    (北九州市立自然史・歴史博物館自然史友の会)
  • 8月10日(土)
    「長崎原爆の実相と伊藤育英会給費生
    ―長崎市名誉市民調来助氏の被爆医療―」
    講師/野田隆喜
    (長崎平和推進協会家族証言者)
  • 9月7日(土)
    「子どものころ炭坑があった
    ―短歌に詠む一九六〇年代、私の筑豊―」
    講師/キム・英子・ヨンジャ
    (歌人・いいづか短歌サロン主宰)
  • 10月5日(土)
    「遠賀川式土器と立屋敷遺跡」
    講師/大坪剛
    (水巻町歴史資料館学芸員)
  • 1月25日(土)
    【筑豊炭田遺跡群講座】
    「燃ゆる石炭にかけた熱い想い
    ―旧筑豊石炭鉱業組合直方会議所及び救護練習所模擬坑道―」
    講師/田村悟
    (直方市教育委員会)
定員 30名
申し込み 歴史資料館へTEL・FAX(0948-25-2930)にて氏名・電話番号 ・受講希望回をご連絡ください。
受講には当日観覧料が必要です。
お問い合わせ 飯塚市歴史資料館
0948-25-2930
備考 飯塚市歴史資料館ホームページ

おすすめの記事

【飯塚市歴史資料館】古文書講座(初級・中級)(2022年2月〜3月)... 筑豊の飯塚市の飯塚市歴史資料館で開催される 古文書講座(初級・中級)(2022年2月〜3月)です。 開催日時 【初級コース】 2022年2月 1回目 12日(土) 2回目 19日(土) 3回目 26日(土) 【中級コース】 2022年3月 1回目 6日(日...
【庄内交流センター】緑化講習会(2025年7月)... 筑豊の飯塚市の庄内交流センターで開催される 緑化講習会(2025年7月)です。 開催日時 2025年7月12日(土) 13:30〜16:00 開催場所 庄内交流センター 第3研修室 内容 福岡県緑化センターで「庭木の剪定と管理」講習の参加者を募集しています...
【庄内交流センター】ポーセラーツ グラス作り講座(2025年7月)... 筑豊の飯塚市の庄内交流センターで開催される ポーセラーツ グラス作り講座(2025年7月)です。 開催日時 2025年7月25日(金) 10:00〜12:00 開催場所 穂波交流センター 第4・5研修室 内容 コロンとした可愛いグラスに転写紙を貼って、オリ...
【立岩交流センター】子育て講座あいあい「親子de体操」(2025年7月)... 筑豊の飯塚市の立岩交流センターで開催される 子育て講座あいあい「親子de体操」(2025年7月)です。 開催日時 2025年7月18日(土) 10:00〜11:15 開催場所 立岩交流センター 1F 第1研修室 内容 笑顔がいっぱいの「親子de体操」です!...
【菰田交流センター】ワイヤーアートフラワー講座(2025年7月)... 筑豊の飯塚市の菰田交流センターで開催される ワイヤーアートフラワー講座(2025年7月)です。 開催日時 2025年7月25日(金) 10:00〜11:00 開催場所 菰田交流センター 第1研修室 内容 講師 野田 麗香 さん (coule...