飯まちデジタルスタンプラリー(2022)

日時:
2022年2月11日 – 2022年3月5日 終日
2022-02-11T00:00:00+09:00
2022-03-06T00:00:00+09:00
場所:
飯塚市内各会場
日本、福岡県飯塚市
お問い合わせ:
株式会社NOTE フリーマガジンHen編集部
0948-52-3244

飯まちデジタルスタンプラリー 2022

筑豊飯塚市飯塚市で開催される
飯まちデジタルスタンプラリー(2022)です。

開催日時 2022年2月11日(金・祝)〜3月5日(土)
開催場所 飯塚市各会場
・本町商店街(から くり時計前)
・東町商店街(歌人白蓮想 藍・ありまつ)
・昭和通り商店街 銅像「歩み」
・吉原町商店街
・新飯塚商店街(チャンスの神様)
・旧伊藤伝右衛門邸
・飯塚市歴史資料館
・千鳥屋本家 飯塚本店
・ひよ子本舗吉野堂 飯塚本店
・さかえ屋本店
内容 新しい生活様式や新型コロナウイルス感染拡大防止のガイドラインに沿って、withコロナ・afterコロナを見据えた、三密回避・非接触型のデジタルスタンプラリーです。
スマホ等で簡単に参加でき、各スポットに設置されているQRコードを読み込んでスタンプを獲得!
旧伊藤伝右衛門邸や歴史資料館、3銘菓店舗、市内商店街など10スポットをまわります。
10スポット中5スポットのスタンプで、飯塚市の特産品に応募できます。
皆さんのご参加お待ちしております♪
プレゼント 期間中に5ヵ所巡って商品を抽選でプレゼント!
飯塚市の特産品をご堪能ください♪

☆千鳥屋本家 お菓子詰め合わせセット
☆ひよ子本舗吉野堂 飯塚本店 お菓子詰め合わせセット
☆さかえ屋 お菓子詰め合わせセット
☆ボン・デクリック(本酒)
☆長崎街道~シュガーロード~詰め合わせ

【特別賞】(1名)
上記特産品を全てプレゼント

【飯まち賞】(25名)
上記特産品のいずれかを1つプレゼント(各5名)

お問い合わせ 株式会社NOTE フリーマガジンHen編集部
0948-52-3244
備考 ※発熱や体調が悪い方はご参加をお控えくださいますようお願いいたします。
※応募フォームにてご希望の特産品をお選びください。
※特賞は当選された方の中から抽選で1名様のみとなります。
※当選の発表については景品の発送をもってかえさせていただきます。
※特産品の内容は変更となる場合がご ざいます。

飯塚市商工会議所ホームページ

おすすめの記事

第25回 いいづか雛のまつり(2025年2月〜3月)... 筑豊の飯塚市内各会場で開催される 第25回 いいづか 雛のまつり(2025年2月〜3月)です。 開催日時 2025年2月1日(土)〜3月21日(金) ※開催期間や時間は会場によって異なります。 開催場所 飯塚市内各会場 ・旧伊藤伝右衛門邸 ・飯塚市歴史資料...
【第68回】飯塚観光 子ども山笠大会(2024年7月)... 筑豊の飯塚市各地区で開催される 【第68回】飯塚観光 子ども山笠大会(2024年7月)です。 開催日時・場所 【流れがき】 7月10日(水)・12日(金) 各地区内 【子ども山笠大会】 7月14日(日) 15:40 ミニ山スタート 16:00 子ども山スター...
福岡・大分デスティネーションキャンペーン in いいづか(2024年4月〜6月)... 実施日時 2024年4月1日(月)〜6月30日(日) 開催場所 飯塚市 概要 福岡・大分デスティネーションキャンペーンとは福岡県と大分県、JRグループが共同で開催する大型キャンペーンです。 「至福の旅・大吉の旅 福岡・大分」をキャッチコピーに福岡県と大分県...
【全40講座】第20回いいづかまちゼミ(2023年10月〜11月)... 筑豊の飯塚市参加各店舗で開催される 【全40講座】第20回いいづかまちゼミ(2023年10月〜11月)です。 開催日時 2023年10月19日(木)〜11月19日(日) 開催場所 飯塚市内各会場 内容 「お店の...
飯塚神功女神輿(2023年8月) 筑豊の飯塚市の飯塚市商店街・コスモスコモン周辺で開催される 飯塚神功女神輿(2023年8月)です。 開催日時 2023年8月27日(日) 15:00〜 開会式 16:00〜 出発 ※小雨決行 ※下記のルートを約2時間で回ります 開催場所 東町商店街三...