日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
【幸袋交流センター】お花絞り体験講座(2025年7月)
10:00
【幸袋交流センター】お花絞り体験講座(2025年7月)
@ 幸袋交流センター
7月 3 @ 10:00 – 12:00
筑豊の飯塚市のイイヅカコスモスコモンで開催される お花絞り体験講座(2025年7月)です。 開催日時 2025年7月3日(木) 10:00〜12:00 開催場所 イイヅカコスモスコモン 第5研修室 内容 定員 6名 料金 1,000円 ※当日徴収 持参品 エプロン 手拭きタオル 申し込み 2025年6月2日(月)〜 幸袋交流センター窓口、又はお電話、飯塚市の公式LINEにてお申込みください。 お問い合わせ 幸袋交流センター 0948-22-1189 備考 幸袋交流センターについて(飯塚市ホームページ)
|
||||||
【筑穂交流センター】子育て講座「親子ヨガ」(2025年7月)
10:30
【筑穂交流センター】子育て講座「親子ヨガ」(2025年7月)
@ 筑穂交流センター
7月 7 @ 10:30 – 11:30
筑豊の飯塚市の筑穂交流センターで開催される 子育て講座「親子ヨガ」(2025年7月)です。 開催日時 2025年7月7日(月) 10:30〜11:30 開催場所 筑穂交流センター 中研修室 内容 講師 幸野 亜紀 先生 定員 親子8組 申し込み 2025年6月30日(月)〜 定員に達し次第締め切り。 お問い合わせ 筑穂交流センター 0948-72-2204 筑穂子育て支援センター 0948-72-2970 備考 筑穂交流センターについて(飯塚市ホームページ)
|
||||||
【鎮西交流センター】フラワーアレンジメント講座(2025年7月)
10:00
【鎮西交流センター】フラワーアレンジメント講座(2025年7月)
@ 鎮西交流センター
7月 17 @ 10:00 – 12:00
筑豊の飯塚市の鎮西交流センターで開催される フラワーアレンジメント講座(2025年7月)です。 開催日時 2025年7月17日(土) 10:00〜12:00 開催場所 鎮西交流センター 研修室1・2 内容 生花が持ちにくくなる真夏の時期を前に、サスティナブルフラワーとも呼ばれるプリザーブドフラワーを使い仏花を作ります。 ガラスドーム(高さ15×直径10cm)の花器に飾るエレガントな和洋の仏花です。 仏花以外にもインテリア用として飾れます。 【サスティナブルフラワーとは】 枯れることなく数年にわたって楽しむことのできる「環境に配慮した持続可能なお花」のことです。 講師 久保 峰子 先生 (アトリエRose Beretオーナー) 定員 先着10名 料金 2,900円 ※当日お支払いください。 申し込み 202…
|
【幸袋交流センター】ヨガ講座②(2025年7月)
10:00
【幸袋交流センター】ヨガ講座②(2025年7月)
@ 幸袋交流センター
7月 18 @ 10:00 – 12:00
筑豊の飯塚市の幸袋交流センターで開催される ヨガ講座②(2025年7月)です。 開催日時 2025年7月18日(土) 10:00〜12:00 開催場所 幸袋交流センター 第1研修室 内容 暑さが本格化するこの時期、体がだるく感じたり、気分が晴れなかったり、寝つきが悪くなったりしていませんか? ヨガで心身の不調を整えましょう!初心者の方も久しぶりに運動される方も大歓迎です。 講師 aiko先生 定員 15名 持参品 動きやすい服装 ヨガマット 汗拭きタオル 水筒 申し込み 2025年7月1日(火)より受付 幸袋交流センター窓口、またはお電話、飯塚市公式ラインでお申し込みください。 ※定員に達し次第締め切り。 ※同時期の申込みに関しては公式ラインが優先になります。ご注意ください。 お…
【立岩交流センター】子育て講座あいあい「親子de体操」(2025年7月)
10:00
【立岩交流センター】子育て講座あいあい「親子de体操」(2025年7月)
@ 立岩交流センター
7月 18 @ 10:00 – 11:15
筑豊の飯塚市の立岩交流センターで開催される 子育て講座あいあい「親子de体操」(2025年7月)です。 開催日時 2025年7月18日(土) 10:00〜11:15 開催場所 立岩交流センター 1F 第1研修室 内容 笑顔がいっぱいの「親子de体操」です!抱っこの赤ちゃんから参加できます。 ママだけの参加もOKです! 家事や育児で疲れた体をリフレッシュしましょう! 講師 鹿瀬島 まどか さん 対象 0歳~6歳までのお子さんと保護者 ※保護者様だけの参加も可能です。 申し込み 2025年7月1日(火)〜 電話または交流センターだよりに記載の2次元コードからお申し込みください。 お問い合わせ 立岩交流センター 0948-23-6000 備考
|
令和7年度 飯塚市伝統文化茶道こども教室(2025年6月〜12月)
10:00
令和7年度 飯塚市伝統文化茶道こども教室(2025年6月〜12月)
@ イイヅカコスモスコモン
7月 19 @ 10:00 – 12:00
![]() 筑豊の飯塚市のイイヅカコスモスコモンで開催される 令和7年度 飯塚市伝統文化茶道こども教室(2025年6月〜12月)です。 開催日時 2025年 ・6月21日(土) ・7月19日(土) ・8月30日(土) ・9月13日(土) ・10月18日(土) ・11月1日(土) ・11月15日(土) ・12月13日(土) 10:00〜12:00(約2時間) ※日程は変更になる場合があります。 開催場所 イイヅカコスモスコモン2階 第1会議室・和室 (12月のみ穂波交流センター和室1号2号、第1研修室) 内容 この教室では日本の伝統文化である茶道を通して礼儀作法や四…
|
||||
STEAM教育体験講座2025 in いいづか(2025年7月・8月)
STEAM教育体験講座2025 in いいづか(2025年7月・8月)
@ 飯塚市各会場
7月 20 終日
![]() 筑豊の飯塚市の庄内交流センター・鎮西交流センター・穂波交流センター・ゆめタウン飯塚で開催されるSTEAM教育体験講座2025 in いいづか(2025年7月・8月)です。
|
【生涯学習ひろば講座】プログラミング講座「ビスケット」(2025年7月)
10:00
【生涯学習ひろば講座】プログラミング講座「ビスケット」(2025年7月)
@ 飯塚市役所穂波庁舎
7月 22 @ 10:00 – 12:00
![]() 筑豊の飯塚市の飯塚市役所穂波庁舎で開催される 【生涯学習ひろば講座】プログラミング講座「ビスケット」(2025年7月)です。 開催日時 2025年7月22日(火) 10:00〜12:00 開催場所 飯塚市役所穂波庁舎 3階 生涯学習ひろば 内容 画面の中の鉛筆で絵を描きメガネの中に配置するだけで描いた絵を動かすことができるソフト「ビスケット」を使い、お絵かき感覚でプログラミングの基礎から応用までを楽しく遊びながら学びます。 対象 未就学児〜小学3年生 ※未就学児は保護者同伴 定員 …
|
【二瀬交流センター】みんなで踊ろう!盆踊り講習会(2025年7月)
18:30
【二瀬交流センター】みんなで踊ろう!盆踊り講習会(2025年7月)
@ 二瀬交流センター
7月 24 @ 18:30 – 20:30
筑豊の飯塚市の二瀬交流センターで開催される みんなで踊ろう!盆踊り講習会(2025年7月)です。 開催日時 2025年7月24日(木) 18:30〜20:30 開催場所 二瀬交流センター 第1・2研修室 内容 盆踊りの楽しみ方やステップなどを学びながら皆で和気あいあいと踊りましょう。 この機会に盆踊りを楽しんでみませんか? ぜひ、ご家族やお友達とご一緒にご参加ください。 曲目 ・ON-DOいいづか ・かがやき音頭 ・女(おな)よい流し ・炭坑節 講師 宮崎 宮子先生 定員 先着30名 料金 無料 持参品 タオル、うちわ、飲みものをご持参ください。 申し込み 当日までにお電話か飯塚市公式ラインからお申込みください。 先着順にて受付いたします。
|
【庄内交流センター】ポーセラーツ グラス作り講座(2025年7月)
10:00
【庄内交流センター】ポーセラーツ グラス作り講座(2025年7月)
@ 庄内交流センター
7月 25 @ 10:00 – 12:00
筑豊の飯塚市の庄内交流センターで開催される ポーセラーツ グラス作り講座(2025年7月)です。 開催日時 2025年7月25日(金) 10:00〜12:00 開催場所 穂波交流センター 第4・5研修室 内容 コロンとした可愛いグラスに転写紙を貼って、オリジナルの素敵なグラスを作ります。 涼しげなグラスで夏のティータイムを楽しみましょう♪ 講師 長谷 悦美 さん (アトリエ・ショコラ) 定員 先着10名 料金 2,000円(材料費) 申し込み 2025年7月22日(火)締め切り 庄内交流センターまで お問い合わせ 庄内交流センター 0948-82-3344 備考
【生涯学習ひろば講座】プログラミング講座「フォロスピーク」(2025年7月)
10:00
【生涯学習ひろば講座】プログラミング講座「フォロスピーク」(2025年7月)
@ 飯塚市役所穂波庁舎
7月 25 @ 10:00 – 12:00
![]() 筑豊の飯塚市の飯塚市役所穂波庁舎で開催される 【生涯学習ひろば講座】プログラミング講座「フォロスピーク」(2025年7月)です。 開催日時 2025年7月25日(金) 10:00〜12:00 開催場所 飯塚市役所穂波庁舎 3階 生涯学習ひろば 内容 障害物回避、物体追跡、音声によるおしゃべりなどが体験できる6足歩行ロボットでプログラミングを行います。 対象 市内の小学4~6年生 定員 先着10名 料金 無料 ※要申し込み 申し込…
【菰田交流センター】ワイヤーアートフラワー講座(2025年7月)
10:00
【菰田交流センター】ワイヤーアートフラワー講座(2025年7月)
@ 菰田交流センター
7月 25 @ 10:00 – 11:00
筑豊の飯塚市の菰田交流センターで開催される ワイヤーアートフラワー講座(2025年7月)です。 開催日時 2025年7月25日(金) 10:00〜11:00 開催場所 菰田交流センター 第1研修室 内容 講師 野田 麗香 さん (couleur) 対象 小学生〜大人 ※小学2年生までは保護者同伴 定員 20名 料金 500円 申し込み 2025年7月1日(火)〜23日(水) お問い合わせ イイヅカコスモスコモン 窓口、電話または交流センターだよりに記載の2次元コードからお申し込みください。 備考 菰田交流セン…
【立岩まちづくり協議会主催】食べるを楽しむ「魔法のレシピ」(全7回)(2025年6月〜12月)
18:30
【立岩まちづくり協議会主催】食べるを楽しむ「魔法のレシピ」(全7回)(2025年6月〜12月)
@ 立岩交流センター
7月 25 @ 18:30 – 20:30
筑豊の飯塚市の立岩交流センターで開催される 【立岩まちづくり協議会主催】食べるを楽しむ「魔法のレシピ」(全7回)(2025年6月〜12月)です。 開催日時 2025年 ・6月27日(金) ・7月25日(金) ・8月23日(土) ・9月26日(金) ・10月24日(金) ・11月28日(金) ・12月26日(金) 18:30〜20:30 ※8月のみ17:00〜 開催場所 立岩交流センター 調理室 概要 「魔法のレシピ」で第4金曜日の夜ご飯を一緒に作って一緒にたべませんか? 対象はちいさなお子さんから何歳でもOKです! 赤ちゃん連れのご家族、4月から新生活を始めた方、魔法のレシピが知りたい方ならどなたでも大歓迎です!! (小学3年生までは保護者同伴での参加をお願いします。) 内容 【6月27日】 タイトル/「野菜たっぷり つみれだんご汁」 内 容 /魔法の「おかずになる味噌汁」レシピ
|
【二瀬交流センター】夏休み科学夜話(かがくやわ)(2025年7月)
19:20
【二瀬交流センター】夏休み科学夜話(かがくやわ)(2025年7月)
@ 二瀬交流センター
7月 26 @ 19:20 – 21:10
筑豊の飯塚市の二瀬交流センターで開催される 夏休み科学夜話(かがくやわ)(2025年7月)です。 開催日時 2025年7月26日(土) 19:20〜21:10 (受付19:00〜) 開催場所 二瀬交流センター 内容 冬に見える「ふたご座流星群はどこから来るの? ~ふたご座流星群の故郷へ行くJAXA探査機~」 講師/吉田 二美 氏(産業医科大学 准教授 理学博士) 楽しい星座天文学バルコニーでの観望会 講師/黒木 綾音 さん(九工大天文部 部長) 天体望遠鏡による夏の夜空の星や星雲・星団観察 直接目で見たりCMOSカメラを使ってパソコン画面で見ます。 定員 60名 料金 無料 ※要事前申し込み 申し込み 会場の都合上、事前に二瀬交流センターまでお電話でお…
|
||
絞り込んだカレンダーを購読