日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
【二瀬交流センター】みんなで踊ろう!盆踊り講習会(2025年7月)
18:30
【二瀬交流センター】みんなで踊ろう!盆踊り講習会(2025年7月)
@ 二瀬交流センター
7月 24 @ 18:30 – 20:30
筑豊の飯塚市の二瀬交流センターで開催される みんなで踊ろう!盆踊り講習会(2025年7月)です。 開催日時 2025年7月24日(木) 18:30〜20:30 開催場所 二瀬交流センター 第1・2研修室 内容 盆踊りの楽しみ方やステップなどを学びながら皆で和気あいあいと踊りましょう。 この機会に盆踊りを楽しんでみませんか? ぜひ、ご家族やお友達とご一緒にご参加ください。 曲目 ・ON-DOいいづか ・かがやき音頭 ・女(おな)よい流し ・炭坑節 講師 宮崎 宮子先生 定員 先着30名 料金 無料 持参品 タオル、うちわ、飲みものをご持参ください。 申し込み 当日までにお電話か飯塚市公式ラインからお申込みください。 先着順にて受付いたします。
|
【二瀬交流センター】夏休み科学夜話(かがくやわ)(2025年7月)
19:20
【二瀬交流センター】夏休み科学夜話(かがくやわ)(2025年7月)
@ 二瀬交流センター
7月 26 @ 19:20 – 21:10
筑豊の飯塚市の二瀬交流センターで開催される 夏休み科学夜話(かがくやわ)(2025年7月)です。 開催日時 2025年7月26日(土) 19:20〜21:10 (受付19:00〜) 開催場所 二瀬交流センター 内容 冬に見える「ふたご座流星群はどこから来るの? ~ふたご座流星群の故郷へ行くJAXA探査機~」 講師/吉田 二美 氏(産業医科大学 准教授 理学博士) 楽しい星座天文学バルコニーでの観望会 講師/黒木 綾音 さん(九工大天文部 部長) 天体望遠鏡による夏の夜空の星や星雲・星団観察 直接目で見たりCMOSカメラを使ってパソコン画面で見ます。 定員 60名 料金 無料 ※要事前申し込み 申し込み 会場の都合上、事前に二瀬交流センターまでお電話でお…
|
|||||
【二瀬交流センター】同和問題啓発講演会(2025年7月)
14:00
【二瀬交流センター】同和問題啓発講演会(2025年7月)
@ 二瀬交流センター
7月 30 @ 14:00 – 15:30
筑豊の飯塚市の二瀬交流センターで開催される 【二瀬交流センター】同和問題啓発講演会(2025年7月)です。 開催日時 2025年7月30日(水) 14:00〜15:30 開催場所 二瀬交流センター 第5・6研修室 内容 福岡県では毎年7月を「同和問題啓発強調月間」と定め、同和問題の早期解決のため、 県・市町村が一斉に各種の啓発行事を実施し、差別をなくす取り組みを展開します。 【演題】 現代の部落差別問題について考える~オカリナと語りの人権コンサート~ 講師 山口 裕之さん 主催 飯塚市 飯塚市教育委員会 飯塚市人権教育・啓発推進協議会 お問い合わせ 【飯塚市人権・同和政策課】 0948-22-5500(本庁 内線1423) 【立岩人権啓発センター】 TEL 0948-26-1178 FAX 0948-23-7048…
|
絞り込んだカレンダーを購読