令和6年度 伝統文化 狂言教室(2024)

日時:
2024年7月6日 @ 14:00
2024-07-06T14:00:00+09:00
2024-07-06T14:15:00+09:00
場所:
イイヅカコミュニティセンター
日本、〒820-0041 福岡県飯塚市飯塚14−67
お問い合わせ:
文化課文化振興係(イイヅカコミュニティセンター内)
0948-22-3274

筑豊飯塚市イイヅカコミュニティセンターで開催される
令和6年度 伝統文化 狂言教室(2024)です。

開催日時 【全8回】
2024年
①7月  6日(土) 14:00〜
②8月10日(土) 14:00〜
③8月24日(土) 14:00〜
④9月16日(月・祝) 14:00〜
⑤9月28日(土) 14:00〜
⑥11月4日(月・祝) 14:00〜
⑦12月21日(土) 14:00〜
2025年
⑧1月11日(土) 14:00〜

【追加稽古】※希望者のみ・有料
⑨2月  8日(土) 14:00〜
⑩2月23日(土) 14:00〜

【発表会(コミセンまつり)】※希望者のみ
3月2日(日)

開催場所 イイヅカコミュニティセンター 3階 和室
内容 【令和6年度文化庁伝統文化親子教室事業】

日本の古典芸能の一つである狂言を体験することができる教室です。
狂言はショートコントです。観て楽しい、演じればもっと楽しい。
お腹の底から大声を出せば、気分もすっきり。
笑いにあふれた狂言にふれて、想像力をいっぱいふくらませましょう。
練習を通して浴衣や袴の着付けも学ぶことができます。

講師 二世 野村 万禄
(萬狂言九州支部代表・重要無形文化財総合指定保持者)
対象 飯塚市・嘉麻市・桂川町の小学生から高校生
※保護者も参加できます。
定員 15名
※定員に達し次第締め切り。
料金 無料
※ただし保険料として350円が必要です。
持参品 白足袋もしくは白の靴下
※気になる方はマスクをご用意ください。
お問い合わせ 飯塚市教育委員会教育部文化課文化振興係
0948-22-3274
備考 狂言教室参加者募集のお知らせ(飯塚市ホームページ)

おすすめの記事

STEAM教育体験講座2024 in いいづか(2024年7月)... 筑豊の飯塚市のイイヅカコミュニティセンターで開催される STEAM教育体験講座2024 in いいづか(2024年7月)です。 開催日時 2024年7月20日(土)・21日(日) 開催場所 イイヅカコミュニテイセンター 概要 小学生を対象にロボット工作教室を...
飯塚市伝統文化茶道こども教室(2023年6月〜12月)... 筑豊の飯塚市のイイヅカコミュニティセンターで開催される 飯塚市伝統文化茶道こども教室(2023年6月〜12月)です。 開催日時 【2023年】 6月10日(土) 7月29日(土) 8月19日(土) 9月16日(土) 10月14日(土) 10月28日(土) 11月11日...
STEAM 教育体験講座 2023 in いいづか(2023年7月)... 筑豊の飯塚市のイイヅカコミュニティセンターで開催される STEAM 教育体験講座 2023 in いいづか(2023年7月)です。 開催日時 2023年7月16日(日)・17日(月・祝) ※参加講座によって時間は異なります 開催場所 イイヅカコミュニティセンター ...
【イイヅカコミュニティセンター】秋冬野菜づくりのコツと裏ワザ講座(2022年10月)... 筑豊の飯塚市のイイヅカコミュニティセンターで開催される 秋冬野菜づくりのコツと裏ワザ講座(2022年10月)です。 開催日時 2022年10月2日(日) 10:30〜12:00 開催場所 イイヅカコミュニティセンター 2階 展示ホール 内容 「身近...
【イイヅカコミュニティセンター】季節のお花の寄せ植えとハーブの活用方法を学ぼう講座(2022年7月)... 筑豊の飯塚市のイイヅカコミュニティセンターで開催される 季節のお花の寄せ植えとハーブの活用方法を学ぼう講座(2022年7月)です。 開催日時 2022年7月23日(土) 10:00〜 開催場所 イイヅカコミュニティセンター 内容 季節のお花とハーブを使った...