衣類乾燥機の日
「衣類乾燥機の日」は「衣類(1)ふん(2)わり(8)」の語呂合せで1994(平成6)年に日本電機工業会が制定しました。
衣類乾燥機を使ってより早く乾かす方法
“衣類乾燥機”とは洗濯を終えたあとの水分を含んだ状態の衣類を乾かす機械のことです。
もともとは欧米で普及した家電であり、その普及率は洗濯機の7割と言われています。
日本でも冬になると日照時間が短くなることや、洗濯物を干すのに十分な広さの空間が確保できないという住宅事情などもあって急速に普及し、花粉対策にも有効です。
台枠を用いて洗濯機の上部に設置する例が多く、洗濯機と一体化したものは洗濯乾燥機と呼ばれます。
忙しい現代社会では外に干しても取り込む時間がなく、仕方なく部屋干しにしたら生乾きしてしまった経験など誰でもあるのではないでしょうか。
よって乾燥機の出番となるのですが、集合住宅などで夜中にやると騒音となってしまいあまり好ましくはなく、短時間で済ませたくなるものです。
そこである一工夫をすると、ただ単に乾燥機を使うよりも早く乾かすことができることをご存知でしょうか。
それは洗濯物を乾燥機にかける際に“乾いたバスタオルを一緒に入れる”というものです。
これは乾いたバスタオルが洗濯物の余分な水分を吸収し、より洗濯物に熱風が行き届きやすくなります。
また、電気代の節約のためになるべく1回で済まそうと思いがちですが、100%の量を1回でやるよりも50%の量で2回やるほうが早く乾燥させることができ、結果として電気代の節約にもつながりますので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
昨日は何の日?
1月27日
今日は何の日?
1月28日
明日は何の日?
1月29日