一般的に洗車した次の日に雨が降るとなんとなく残念な気持ちになってしまいますよね。
実際は決して無駄ではなかったりします。
・晴れの日の洗車は塗装に悪い
炎天下では車体が高温になりやすく洗うためにかけた水はすぐに乾いてしまい、イオンデジポットと言うシミになってしまいます。
台所のシンクにできる水垢のようなものです。
また、日光が当たって塗装面の温度が高くなると、人間の毛穴のようなミクロ単位の穴が開き、その状態で洗車をすると、穴の中に洗剤や水が入りムラやくすみの原因になるのです。
・雨の日は汚れが落としやすい
雨で車体表面の汚れが浮き上がっているので、強くこすらなくても簡単に汚れが落ちます。
お皿を水につけて汚れを浮かせてから洗うのと同じ原理のようです。
ただし濡れているからといって洗車の前に水で流さないで洗車を始めると、砂や汚れが付いている状態で擦ることになり、傷が付いてしまいます。
・水道水のカルキの白い跡も残りにくい
常の洗車では、水道水に含まれるカルキなどの成分の拭き残しがあると白い跡が残ってしまうことがよくあります。
これは残った水に付着した埃や水道水に含まれるカルキが、後々シミになってしまうからです。
雨の日の洗車後では雨自体が水道水を洗い流し、空気中に舞う埃の数も少ないので、わざわざ水を拭き取る必要がありません。