ピーターパンの日

イメージ_ピーターパン

「ピーターパンの日」は1904(明治37)年のこの日にイギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇『ピーターパン』がロンドンで初演されたことが由来です。

ピーターパンの恐ろしい設定

“ピーター・パン”とは、イギリス・スコットランドの作家ジェームス・マシュー・バリーの戯曲『ピーター・パンあるいは大人になりたがらない少年』(初演1904年(全三幕)・出版1928年(全五幕))のことで、小説『ケンジントン公園のピーター・パン』(1906年)、小説『ピーター・パンとウェンディ』(1911年)のタイトルとそのタイトルロールである主人公です。

ピーターパンの物語はアニメ化やミュージカル化などもされており、知らない人はいないくらいの名作となっています。

おおまかなストーリーとしてはネバーランドに住んでいる永遠に年を取らない少年が、妖精のティンカーベルと一緒に冒険をするというものです。

ピーターパンがネバーランドに住むようになった経緯は次のようになります。

ピーター・パンはロンドンのケンジントン公園で乳母車から落ちたところをベビーシッターに見つけられず迷子となったことから年を取らなくなり、海賊のフック船長やインディアンのタイガーリリーが住む異世界・ネヴァー・ネヴァー・ランド(ネバーランド)に移り住み妖精・ティンカーベルと共に冒険の日々を送ります。

ネバーランドにはピーターと同じように親とはぐれ年を取らなくなった子どもたち(ロストボーイ)がおり、ピーターは彼らのリーダー的な存在になったのでした。

通常はこのように年を取らなくなった子供たちが大勢いる、とされていますがネバーランドに子どもしかいない理由は実は別にあります。

それは大人になった子どもたちをピーターパンが殺している、という恐ろしいものです。

これは都市伝説などではなく、実際に作者のジェームス・マシュー・バリーによって書かれた1911年の“ピーター・パンとウェンディ”という作品に登場する設定であり、この作品の中には子どもたちが大きくなると殺していくという記述がしっかりと残されています。

この設定はさすがに大衆向けではないと判断されたのか、基本的にピーターパンを題材としたものでは描かれることはないようです。

また心理学の分野では“ピーターパン症候群(ピーターパン・シンドローム)”という言葉があり、簡単に言えば“大人という年齢に達しているにもかかわらず精神的に大人にならない男性”を指す言葉になります。

この場合の“ピーターパン”は人間的に未熟でナルシズムに走る傾向を持っており、『自己中心的』『無責任』『反抗的』『依存的』『怒り易い』という一面があります。

また、このことから通常大人が持ち合わせている世間一般の常識や法律を蔑ろにしてしまうこともあるそうです。

“ピーターパン症候群”の名付け親である心理学者ダン・カイリーは原作ピーターパンの“大人になっていく子どもたちを殺していく永遠の子ども”という姿を参考にしたのかもしれませんね。

 


12月の今日は何の日?

昨日は何の日?

12月26日

ボクシングデー

今日は何の日?

12月27日

ピーターパンの日

明日は何の日?

12月28日

身体検査の日

Follow me!

おすすめの記事

オーケストラの日 「オーケストラの日」は「み(3)み(3)に一番」「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日)の語呂合せと、春休み期間中であり親子揃ってイベントに参加しやすいことから、日本オーケストラ連盟が2007(平成19)年1月に制定し、その年から実施しています。 オーケストラの奇妙な曲 “オーケ...
エッフェル塔の日 「エッフェル塔の日」は1889(明治22)年のこの日にエッフェル塔の落成式が行われたことが由来です。 パリのシャン・ド・マルス公園の広場に立つ鉄塔でその高さは約320m、パリ万博に合わせて建設されフランス人技師エッフェルが設計しました。 エッフェル塔の与えた影響 “エッフェル塔”と...
マフィアの日 「マフィアの日」は1282年のこの日にマフィアの名前の由来となったとされる「シチリアの晩鐘事件」が起こったことが由来です。 マフィアの語源のいろいろ “マフィア”とはイタリアのシチリア島を起源とする組織犯罪集団のことであり、19世紀から恐喝や暴力により勢力を拡大、1992年段階では“ファ...
マリモの日 「マリモの日」は1952(昭和27)年のこの日に、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことが由来です。 同時に、富山湾のホタルイカ群遊海面、鹿児島県出水市のナベヅル、高知のオナガドリ等も国の特別天然記念物に指定されました。 お土産のマリモは人工的に丸めたもの “マリ...
三つ葉の日 「三つ葉の日」は「み(3)つ(2)ば(8)」の語呂合せが由来ですが、いつどの団体が制定したかなどは不明です。 また3月8日が「三つ葉の日」であるとされることがあります。 トランプのクラブは三つ葉のクローバーではない? “ミツバ(三つ葉)”はセリ科の多年草でβカロテンを多く含む緑黄色...