不動産の日

イメージ_マンション

「不動産の日」は秋は不動産取引が活発になる時期であることと「ふ(2)どう(十)さん(3)」の語呂合せから、全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)が1984(昭和59)年に制定しました。

全国宅地建物取引業協会連合会によるとこの日を「不動産取引をより活発化させる」ということを目的としているそうです。

アパートとマンションの違い

一つの建物の中に複数の世帯が入居している住宅の形態を“集合住宅”といい、“アパート”や“マンション”、“コーポ”、“ハイツ”など様々な名前で呼ばれます。

これらには何か違いがあるのでしょうか。

実は“アパート”や“マンション”といった名称には明確な定義はなく、地域あるいは慣習によって呼び方が違っている場合はあるようです。

古い建物がアパートで新しい建物がマンションだというイメージがあるかもしれませんが、それは必ずしも正しいとは言えず、構造や階数によって呼び方が違ってくるからです。

一般的にアパートは木造や軽量鉄骨造などで2階建て以下の共同住宅をいい、マンションはRC(鉄筋コンクリート)造、SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)造、重量鉄骨造などで建てられた3階建て以上の共同住宅を指し、アパートよりも規模が大きく丈夫な構造になっています。

構造上マンションは防音性に優れており、また大型マンションでは戸数が多いため、オートロックや監視カメラなどのセキュリティシステム、太陽光発電などの共有設備に対する一戸当たりのコストが少なく済みますが、戸数が少ないアパートでは一戸当たりの負担が大きくなってしまうのです。

アパートにもメリットはあり、マンションに比べて家賃が安い傾向があるという点は大きいと思います。

また、2階建て故マンションに比べてエレベータを待つなどの必要もなく、これは災害時などエレベータが使えない緊急時においても大きなメリットとなるのです。

さらにコーポとハイツ、カーサ、レジデンスなど集合住宅の呼び名はさらに混沌を極めます。

ですがコーポとハイツについてもやはり明確な定義はなく、一般的にコーポは木造や軽量鉄骨造で2階建ての共同住宅を指し、ハイツは主にプレハブ軽量鉄骨造の2階建て共同住宅を指すようです。

構造上はアパートなのですが単にアパートの名前として“コーポ○○”、“○○ハイツ”と付けている場合も多く、その他も建物の名前によく使われ、その意味は以下の通りです。

・コーポ(cooperative house)…和製英語で“共同住宅”

・ハイツ(heights)…英語で“高台(にある家)”

・メゾン(maison)…フランス語で“家”

・ハイム(heim)…ドイツ語で“家”

・カーサ(casa)…イタリア語で“家”

・レジデンス(residence)…英語で“住宅、特に大邸宅”

となるように正直その差はありません。

アパートもマンションもそれぞメリットとデメリットがありますので、下見などを重ねて自分の状況にあった不動産を選びましょう。


9月の今日は何の日?

昨日は何の日?

9月22日

国際ビーチクリーンアップデー

カーフリーデー

今日は何の日?

9月23日

テニスの日

不動産の日

明日は何の日?

9月24日

清掃の日

畳の日

Follow me!

おすすめの記事

テニスの日 「テニスの日」はこの日が秋分の日にあたる事が多くたくさんの人がイベントに参加しやすいことと、秋には涼しくなってきて穏やかな気候であることからスポーツに適している時期であることから、1998(平成10)年に日本テニス協会をはじめとした、テニスに関わる多数の団体で結成された日本テニス振興協議会に...
オーケストラの日 「オーケストラの日」は「み(3)み(3)に一番」「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日)の語呂合せと、春休み期間中であり親子揃ってイベントに参加しやすいことから、日本オーケストラ連盟が2007(平成19)年1月に制定し、その年から実施しています。 オーケストラの奇妙な曲 “オーケ...
エッフェル塔の日 「エッフェル塔の日」は1889(明治22)年のこの日にエッフェル塔の落成式が行われたことが由来です。 パリのシャン・ド・マルス公園の広場に立つ鉄塔でその高さは約320m、パリ万博に合わせて建設されフランス人技師エッフェルが設計しました。 エッフェル塔の与えた影響 “エッフェル塔”と...
マフィアの日 「マフィアの日」は1282年のこの日にマフィアの名前の由来となったとされる「シチリアの晩鐘事件」が起こったことが由来です。 マフィアの語源のいろいろ “マフィア”とはイタリアのシチリア島を起源とする組織犯罪集団のことであり、19世紀から恐喝や暴力により勢力を拡大、1992年段階では“ファ...
マリモの日 「マリモの日」は1952(昭和27)年のこの日に、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことが由来です。 同時に、富山湾のホタルイカ群遊海面、鹿児島県出水市のナベヅル、高知のオナガドリ等も国の特別天然記念物に指定されました。 お土産のマリモは人工的に丸めたもの “マリ...