のど自慢の日

イメージ_のど自慢

「のど自慢の日」は、1946(昭和21)年この日にNHKラジオで「のど自慢素人音楽会」が開始されたことが由来です

日本でテレビ放送が始まったのは1953年2月1日からNHKが始めたものだったため、のど自慢が始まったころにはテレビ放送でなはく、ラジオ放送でのど自慢が開催されていました。

長年にわたって放送が続けられているのど自慢ですが、1960年代後半には番組の人気がかなり下降していて、色々な策が講じられましたがどれも失敗だったようです。

1970年の4月からは現在のタイトルである「NHKのど自慢」に改称されました。

バックバンドの演奏もピアノとアコーディオンが交互に演奏を行うものから、5人組のバンド体制(ピアノ、ギター、ベース、ドラムス、シンセサイザー)に変更され、金子辰雄が司会に就任してからは徐々に番組の人気を取り戻していきます。

のど自慢で鐘を鳴らす理由

“NHKのど自慢”とは日本放送協会(NHK総合・NHKラジオ第1)の公開視聴者参加の生放送生オケ番組、音楽番組です。

1946年の放送開始以来、長きに渡って放送されている長寿番組になります。

日本各地の都市(年に一度国外からの場合もある)を巡回し、アマチュア(原則)出場者が書類審査、会場での予選審査を経て本番組に出場し、持ち歌を歌い採点され競うものです。

出場者は様々で中にはプロ歌手を目指す者やアマチュアバンドのメンバーもおり、また日本人のみに留まらず、在日外国人(黒人演歌歌手として、後にプロデビューを果たしたジェロなど)や日系南米人、交換留学生などが出場することもあります。

さらに年に一度行われるグランドチャンピオン受賞者を中心に、後にプロ歌手やタレントとしてデビューした者もいます。

のど自慢といえば歌唱力の評価を鐘で表現している場面を思い浮かべる人も多いと思いますが、番組開始当初から鐘を使っていたわけではなく、鐘を鳴らすようになったのは次のような経緯があります。

最初は出場者の合格不合格を知らせる際には司会者が口頭で結果を伝えており、合格の場合は“合格です”、不合格の場合は“もう結構です”でした。

ですが、この“もう結構です”を“けっこうな歌”、つまり“上手ですね”と捉え合格と勘違いする人が続出し、わかやすくするために鐘(チューブベル)が使われるようになったのです。

不合格だったときの1回だけの“カーン”がとても印象的ですよね。

のど自慢はレギュラー回だけでなく、BSでのジュニアのど自慢(2004年に廃止)やアニソンのど自慢、2019年1月にはバーチャルYouTuberを集めたバーチャルのど自慢も開催されています。

出場者の募集は開催する市町村が決まり、開催日の2ヶ月ほど前から始まるそうです。

もし出場してみたい方は調べてみてはいかがでしょうか。

 


1月の今日は何の日?

昨日は何の日?

1月18日

118番の日

今日は何の日?

1月19日

のど自慢の日

明日は何の日?

1月20日

玉の輿の日

Follow me!

おすすめの記事

オーケストラの日 「オーケストラの日」は「み(3)み(3)に一番」「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日)の語呂合せと、春休み期間中であり親子揃ってイベントに参加しやすいことから、日本オーケストラ連盟が2007(平成19)年1月に制定し、その年から実施しています。 オーケストラの奇妙な曲 “オーケ...
エッフェル塔の日 「エッフェル塔の日」は1889(明治22)年のこの日にエッフェル塔の落成式が行われたことが由来です。 パリのシャン・ド・マルス公園の広場に立つ鉄塔でその高さは約320m、パリ万博に合わせて建設されフランス人技師エッフェルが設計しました。 エッフェル塔の与えた影響 “エッフェル塔”と...
マフィアの日 「マフィアの日」は1282年のこの日にマフィアの名前の由来となったとされる「シチリアの晩鐘事件」が起こったことが由来です。 マフィアの語源のいろいろ “マフィア”とはイタリアのシチリア島を起源とする組織犯罪集団のことであり、19世紀から恐喝や暴力により勢力を拡大、1992年段階では“ファ...
マリモの日 「マリモの日」は1952(昭和27)年のこの日に、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことが由来です。 同時に、富山湾のホタルイカ群遊海面、鹿児島県出水市のナベヅル、高知のオナガドリ等も国の特別天然記念物に指定されました。 お土産のマリモは人工的に丸めたもの “マリ...
三つ葉の日 「三つ葉の日」は「み(3)つ(2)ば(8)」の語呂合せが由来ですが、いつどの団体が制定したかなどは不明です。 また3月8日が「三つ葉の日」であるとされることがあります。 トランプのクラブは三つ葉のクローバーではない? “ミツバ(三つ葉)”はセリ科の多年草でβカロテンを多く含む緑黄色...