かき揚げの日

イメージ_かき揚げ

「かき揚げの日」は「めんの日」が11月11日に制定されており、その1週間前であることから冷凍食品の製造や販売を行っている「味のちぬや」が制定しました。

かき揚げはそばやうどんなどにのせて食べるのが定番の一つとなっており、「めんの日」に合わせてその1週間前である11月4日を「かき揚げの日」としたそうです。

立ち食いそば屋にかき揚げが多い理由

“かき揚げとは芝海老をはじめとした魚介類や野菜などを小さく切ったものに小麦粉を用いた衣でまとめ、食用油で揚げた日本料理であり天ぷらの一種です。

他の天ぷらと同様に“天つゆ”や“塩”で味付けをして食べたり、丼種として丼飯の上に味付けをして載せて食べたり、蕎麦・うどんに載せたり、ざるそばに添えるなどの食べ方があります。

今でこそ天ぷらそばといえば車海老の天ぷらが定番ですが、天ぷらそばが登場した初期はいわゆる車海老の大きな天ぷらではなく、“芝海老のかき揚げそば”のことだったようです。

これは守貞漫稿(もりさだまんこう)とう江戸時代後期の江戸・京都・大阪の風俗や事物を記した書物に、“蕎麦屋の天ぷらは芝海老であった”と書かれていることからも推測されます。

そば屋では徐々に車海老などの大きな海老による天ぷらが増えていったものの、単価の安い立ち食いそば屋では“安価な海老=小さい”ことからかき揚げ、それも海老を野菜と一緒に揚げたものが定着した可能性が高く、ゆえに立ち食いそば屋ではかき揚げが伝統的に提供されているということになります。

家庭でかき揚げをうまくあげようと思ってもなかなか難しく、“かき揚げリング”といったかき揚げをうまく揚げるためだけに作られた調理器具も存在します。

たまじゃくしやアルミホイルでもうまく形を整えることができるようですので、興味があれば調べてみてはいかがでしょうか。

 


11月の今日は何の日?

昨日は何の日?

11月3日

文化の日

ハンカチーフの日

今日は何の日?

11月4日

かき揚げの日

明日は何の日?

11月5日

縁結びの日

ごまの日

Follow me!

おすすめの記事

オーケストラの日 「オーケストラの日」は「み(3)み(3)に一番」「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日)の語呂合せと、春休み期間中であり親子揃ってイベントに参加しやすいことから、日本オーケストラ連盟が2007(平成19)年1月に制定し、その年から実施しています。 オーケストラの奇妙な曲 “オーケ...
エッフェル塔の日 「エッフェル塔の日」は1889(明治22)年のこの日にエッフェル塔の落成式が行われたことが由来です。 パリのシャン・ド・マルス公園の広場に立つ鉄塔でその高さは約320m、パリ万博に合わせて建設されフランス人技師エッフェルが設計しました。 エッフェル塔の与えた影響 “エッフェル塔”と...
マフィアの日 「マフィアの日」は1282年のこの日にマフィアの名前の由来となったとされる「シチリアの晩鐘事件」が起こったことが由来です。 マフィアの語源のいろいろ “マフィア”とはイタリアのシチリア島を起源とする組織犯罪集団のことであり、19世紀から恐喝や暴力により勢力を拡大、1992年段階では“ファ...
マリモの日 「マリモの日」は1952(昭和27)年のこの日に、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことが由来です。 同時に、富山湾のホタルイカ群遊海面、鹿児島県出水市のナベヅル、高知のオナガドリ等も国の特別天然記念物に指定されました。 お土産のマリモは人工的に丸めたもの “マリ...
三つ葉の日 「三つ葉の日」は「み(3)つ(2)ば(8)」の語呂合せが由来ですが、いつどの団体が制定したかなどは不明です。 また3月8日が「三つ葉の日」であるとされることがあります。 トランプのクラブは三つ葉のクローバーではない? “ミツバ(三つ葉)”はセリ科の多年草でβカロテンを多く含む緑黄色...