オカルト記念日

イメージ_ろうそく_ホラー「オカルト記念日」は1974年のこの日、映画『エクソシスト』が日本で初公開され、オカルトブームの火付け役となったことが由来です。

それまではあまりオカルト映画の制作は行われていませんでしたが、「エクソシスト」が流行した事がきっかけとなって、悪魔やゾンビに始まり、宇宙人やUFOといった超常現象の類を題材にした映画がどんどんと作られていくようになります。

また1970年代はこっくりさんが流行っていた時代でもあります。

ドラキュラのモデルとなった実在の人物

“ドラキュラ”とは、アイルランドの小説“吸血鬼ドラキュラ”に登場する吸血鬼の固有名詞です。

吸血鬼の中の一人という扱いが正しいですが、日本では吸血鬼の代名詞にもなっており吸血鬼のことをドラキュラと呼ぶこともあります。

伯爵という称号で呼ばれることが多いですが、作中でドラキュラが伯爵だと名乗っているシーンは描かれていないため単なる敬称である可能性が高いといわれています。

伝承される吸血鬼の多くは人間の姿をしており、コウモリなどの動物に姿を変えることができるとされています。

また、ネズミや狼などを使役するといわれており、自身も実体を持たず霧状に姿を変えることができるといいます。

身体能力が非常に高いものの十字架やニンニクなどの香草に弱く、日光で力を失うため昼間は積極的に行動しません。

また、不死身といわれる肉体も銀の杭を心臓に打たれると絶命します。

そしてこのドラキュラにはモデルとなった実在の人物が存在することをご存知でしょうか?

15世紀のワラキア公国君主ヴラド3世は“ドラキュラ公”と呼ばれ、吸血鬼ドラキュラのモデルになった人物として知られています。

また、彼は“ヴラド・ツェペシュ”とも呼ばれており、ツェペシュには串刺しにする者という意味がありました。

ヴラド3世が統治した時代のワラキアでは粛清が盛んに行われており、彼は敵国だけにとどまらず多くの自国民も串刺しの刑に処していました。

それまで串刺しの刑は卑しく残酷な死に方であることから重罪の低身分者にのみ用いられていましたが、ヴラド3世は反逆者であれば相手が貴族だろうと構わず串刺しにしたのです。

敵国であるオスマン帝国のメフメト2世が攻め込んだ際に、見渡す限りの串刺し死体の林に戦意を喪失しワラキアから撤退したという逸話も残っています。

ヴラド3世は串刺し刑を眺めながら食事をしたといわれており、その異常性から“串刺し公”と呼ばれ恐れられました。

この串刺し公の父親であるヴラド2世は竜や悪魔の意味を持つ“ドラクル公”と呼ばれていました。

現地では語尾に“a”を付けることでその子どもを意味するようになります。

ヴラド2世の息子であるヴラド・ツェペシュはドラクルの語尾に“a”を付けて“ドラキュラ公”と呼ばれるようになりました。

ドラキュラ公には本来竜の子や悪魔の子という意味がありますが、前述した串刺し刑のような異常性から“悪魔の子”という意味で受け取られるようになったといわれています。

こうして悪魔の子“ドラキュラ公”は誕生しました。

ドラキュラ公は故郷を侵略者から守った英雄でもありますが、その残虐性と異常性はとても凄まじいものだったのです。

 


7月の今日は何の日?

昨日は何の日?

7月12日

人間ドックの日

洋食器の日

今日は何の日?

7月13日

オカルト記念日

生命尊重の日

明日は何の日?

7月14日

ひまわりの日

ゼリーの日

Follow me!

おすすめの記事

生命尊重の日 「生命尊重の日」は1948年のこの日、「優生保護法」(現在の「母体保護法」)が公布されたことから、医師・法律家・教育者・主婦等で構成される実行委員会が1984年から実施しています。 「母体保護法」という法律は、不妊手術及び人工妊娠中絶に関する事項を定めることなどによって、母性の生命健康を保護す...
オーケストラの日 「オーケストラの日」は「み(3)み(3)に一番」「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日)の語呂合せと、春休み期間中であり親子揃ってイベントに参加しやすいことから、日本オーケストラ連盟が2007(平成19)年1月に制定し、その年から実施しています。 オーケストラの奇妙な曲 “オーケ...
エッフェル塔の日 「エッフェル塔の日」は1889(明治22)年のこの日にエッフェル塔の落成式が行われたことが由来です。 パリのシャン・ド・マルス公園の広場に立つ鉄塔でその高さは約320m、パリ万博に合わせて建設されフランス人技師エッフェルが設計しました。 エッフェル塔の与えた影響 “エッフェル塔”と...
マフィアの日 「マフィアの日」は1282年のこの日にマフィアの名前の由来となったとされる「シチリアの晩鐘事件」が起こったことが由来です。 マフィアの語源のいろいろ “マフィア”とはイタリアのシチリア島を起源とする組織犯罪集団のことであり、19世紀から恐喝や暴力により勢力を拡大、1992年段階では“ファ...
マリモの日 「マリモの日」は1952(昭和27)年のこの日に、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことが由来です。 同時に、富山湾のホタルイカ群遊海面、鹿児島県出水市のナベヅル、高知のオナガドリ等も国の特別天然記念物に指定されました。 お土産のマリモは人工的に丸めたもの “マリ...