ファミコンの日

イメージ_ファミコン「ファミコンの日」は1983年のこの日、任天堂が家庭用ビデオゲーム機「ファミリーコンピュータ」を発売したことが由来です。

家庭用ゲーム機の元祖といえばこの「ファミコン」を思い浮かべる人も多いと思いますが、実は家庭用ゲーム機については他社が先に発売していたのです。

ですが家庭用ゲーム機を一気にメジャーなものにして、一般家庭で遊ばれるようになったのはファミコンがきっかけでした。

当時はアーケードゲームの「ドンキーコング」が人気であり、そのドンキーコングを家庭で見劣りさせずに遊べるよう開発されたものになります。

ファミコンがあの赤と白の配色の理由

ファミリーコンピュータは、任天堂より1983(昭和58)年7月15日に発売された家庭用ゲーム機です。

型番はHVC-001といいHVCはHome Video Computerの略であり、日本国内での略称・略記はファミコン・FCといいます

任天堂の公式表記では“コンピュータ”と末尾の長音を伸ばしておらず、当時の発売価格は14,800円でした。

日本国外では、主要部分の仕様が同一の“Nintendo Entertainment System”(ニンテンドーエンターテインメントシステム、略称:NES)として発売されていました。

ただし、カセットや周辺機器は接続部分の機械的な仕様の違いでお互いの互換性はなく、またファミリーコンピュータには搭載されてない“海賊版対策回路”が組み込まれているのは特徴です。

ファミコンの外観上の特徴として“ファミコンカラー”と呼ばれる赤と白の配色があります。

これは当時最も安価な部材の色だったためとよく言われていますが間違いのようです。

設計者によると単純に社長の指示だったそうで、何故社長がその色にしたのかは判明していません。

2016(平成28)に年30本のソフトウェアを内蔵し、オリジナルの筐体を小型化したデザインで復刻したニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータが発売されいます。

もしレトロなゲームを遊びたいと思ったら購入してみてはいかがでしょうか。

 


7月の今日は何の日?

昨日は何の日?

7月14日

ひまわりの日

ゼリーの日

今日は何の日?

7月15日

ファミコンの日

ホッピーの日

明日は何の日?

7月16日

海の日

虹の日

Follow me!

おすすめの記事

ホッピーの日 「ホッピーの日」は1948年7月15日に麦酒様清涼飲料水「ホッピー」の製造販売が東京赤坂で開始されたことから、ホッピービバレッジ株式会社が制定しました。 ホッピーは元々はビールがまだまだ高価なものであり、ビールに代わる麦芽を使ったアルコール飲料を安価で提供するために作られたとされています。 ...
オーケストラの日 「オーケストラの日」は「み(3)み(3)に一番」「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日)の語呂合せと、春休み期間中であり親子揃ってイベントに参加しやすいことから、日本オーケストラ連盟が2007(平成19)年1月に制定し、その年から実施しています。 オーケストラの奇妙な曲 “オーケ...
エッフェル塔の日 「エッフェル塔の日」は1889(明治22)年のこの日にエッフェル塔の落成式が行われたことが由来です。 パリのシャン・ド・マルス公園の広場に立つ鉄塔でその高さは約320m、パリ万博に合わせて建設されフランス人技師エッフェルが設計しました。 エッフェル塔の与えた影響 “エッフェル塔”と...
マフィアの日 「マフィアの日」は1282年のこの日にマフィアの名前の由来となったとされる「シチリアの晩鐘事件」が起こったことが由来です。 マフィアの語源のいろいろ “マフィア”とはイタリアのシチリア島を起源とする組織犯罪集団のことであり、19世紀から恐喝や暴力により勢力を拡大、1992年段階では“ファ...
マリモの日 「マリモの日」は1952(昭和27)年のこの日に、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことが由来です。 同時に、富山湾のホタルイカ群遊海面、鹿児島県出水市のナベヅル、高知のオナガドリ等も国の特別天然記念物に指定されました。 お土産のマリモは人工的に丸めたもの “マリ...