生け花の日

イメージ_生け花

「生け花の日」は「楽器の日」と同様に昔より芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることがその由来です。

6歳になると芸事が上達するとされているのかというと、ちゃんとした由来が存在しています。

人間が指を使って数を数える時には、1〜5までは親指から順番に指を折り曲げて閉じていきますが、折り返しを迎える6という数字の時には小指から順番に指を立てていくような数え方になります。

このように「6」という数字の時には小指が立つことから「子が立つ」と言われていて、6歳から習い事を始めると上達が早くなると言い伝えられているのです。

あの部屋の生け花の秘密

テレビ朝日系列で平日正午に放送されている“徹子の部屋”という長寿トーク番組があります。

前身の日本教育テレビ(NET)時代の1976年2月2日から2018年現在、放送43年目を数える長寿番組で黒柳徹子司会の冠番組です。

毎回1組のゲストを招いて黒柳徹子さんと対談をする形式ですが、セットには常に生け花が飾られています。

実は“徹子の部屋”のお花は毎回ゲストの方のイメージに合わせて、本物をアレンジして生けています。

1度も造花を使ったことはないのだそうです。

40年以上同じ方が生けていて、毎回ゲストのトーク内容や性格を考えて作り上げているといいます。

とある回でゲストの女優の帯の柄と同じ花が生けてあった時は、黒柳徹子さんも思わず驚いたそうです。

放送35周年を迎えた2011年4月27日放送分を以って、同一の司会者による番組の最多放送回数記録(8961回)でギネス世界記録に認定されており、1万回目の収録中にギネス認定員が“徹子の部屋”をサプライズ訪問し認定証が直接手渡されました。

そして“同じ番組で1万回以上も花を生けていることはギネス級!”だと、黒柳徹子さんも賞賛の言葉を綴っています。

今後お昼休みに“徹子の部屋”を観た時はぜひ生け花にも注目してみましょう。

 


6月の今日は何の日?

昨日は何の日?

6月5日

ロゴマークの日

ろうご(老後)の日

環境の日

今日は何の日?

6月6日

楽器の日

生け花の日

明日は何の日?

6月7日

むち打ち治療の日

緑内障を考える日

Follow me!

おすすめの記事

楽器の日 「楽器の日」は昔より芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから、1970年に全国楽器協会が制定しました。 6歳になると芸事が上達するとされているのかというと、ちゃんとした由来が存在しています。 人間が指を使って数を数える時には、1〜5までは親指から順番に指を折...
オーケストラの日 「オーケストラの日」は「み(3)み(3)に一番」「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日)の語呂合せと、春休み期間中であり親子揃ってイベントに参加しやすいことから、日本オーケストラ連盟が2007(平成19)年1月に制定し、その年から実施しています。 オーケストラの奇妙な曲 “オーケ...
エッフェル塔の日 「エッフェル塔の日」は1889(明治22)年のこの日にエッフェル塔の落成式が行われたことが由来です。 パリのシャン・ド・マルス公園の広場に立つ鉄塔でその高さは約320m、パリ万博に合わせて建設されフランス人技師エッフェルが設計しました。 エッフェル塔の与えた影響 “エッフェル塔”と...
マフィアの日 「マフィアの日」は1282年のこの日にマフィアの名前の由来となったとされる「シチリアの晩鐘事件」が起こったことが由来です。 マフィアの語源のいろいろ “マフィア”とはイタリアのシチリア島を起源とする組織犯罪集団のことであり、19世紀から恐喝や暴力により勢力を拡大、1992年段階では“ファ...
マリモの日 「マリモの日」は1952(昭和27)年のこの日に、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことが由来です。 同時に、富山湾のホタルイカ群遊海面、鹿児島県出水市のナベヅル、高知のオナガドリ等も国の特別天然記念物に指定されました。 お土産のマリモは人工的に丸めたもの “マリ...