バニラヨーグルトの日

イメージ_ヨーグルト

「バニラヨーグルトの日」は「バ(8)ニ(2)ラヨ(4)ーグルト」という語呂合わせであることが由来で、はっ酵乳・乳酸菌飲料の専門メーカーである日本ルナ株式会社が制定しました。

「バニラヨーグルトをPRする」という事を目的としており、この時期はまだ暑さが厳しく体調も崩しがちなため、栄養価の高いヨーグルトを食べることによって元気に過ごして欲しいという願いも込められているそうです。

ヨーグルトは腐る?

“ヨーグルト”とは、乳に乳酸菌や酵母を混ぜて発酵させて作る発酵食品のひとつです。

ヨーグルトにたまる上澄み液は乳清(英語ではホエイ)といい、乳原料を搾乳し利用する動物は専用の乳牛だけでなく、水牛、山羊、羊、馬、ラクダなどの乳分泌量が比較的多く、搾乳が行いやすい温和な草食動物が利用されます。

ヨーグルトの起源はヨーロッパ、アジア、中近東にかけての様々な説がありますが、およそ7000年前とされ、生乳の入った容器に環境常在菌である乳酸菌が偶然入り込んだのがはじまりと考えられています。

気温の高い地方では生乳のままだと腐りやすいのですが、乳酸菌で乳を発酵させると保存性が良くなり、イランなどでは乳を醗酵させた後で乳脂肪分を分離させ、バターを得ることも行われていました。

いわゆるヨーグルトに相当する食品は世界各国に存在し、それぞれの国で色々な名で呼ばれています。

欧米や日本でこの乳製品を指すのに用いられる“ヨーグルト”という言葉は、トルコ語でヨーグルトを意味する“ヨウルト(yoğurt)”に由来するもので、ヨウルトは“攪拌すること”を意味する動詞yoğurmakの派生語で、トルコにおけるヨーグルトの製法を反映しているものです。

イリヤ・メチニコフ(微生物学者:ノーベル生理学・医学賞 1908年受賞)がブルガリア(当時はロシア領だが直前までオスマン帝国領)を訪れた際に、ブルガリア人が長寿で有ることを発見し、その原因を現地の伝統食品であるヨーグルトであるとして“ヨーグルト不老長寿説”を発表した事によって広まりました。

ヨーグルトは牛乳を乳酸菌の力で発酵させた食品であり、生きている細菌の力を借りているため実はとてもデリケートな食べ物ですので、すでに発酵が完了しているにも関わらず腐ってしまうケースが存在します。

多くの人は市販のヨーグルトを買って食べていると思いますが、この場合は腐ることはほとんどありません。

というのも、乳酸菌以外の多くの雑菌は酸性の環境では増えにくいため、発酵が完了して酸っぱくなったヨーグルトの中では、雑菌は繁殖しにくいのです。

そのため腐るよりもカビが生えてしまうケースの方が多くなります

ヨーグルトが腐るのは家庭で手作りしている場合がが最も多く、発酵前や発酵中に雑菌が混入してしまい、それが繁殖してしまうことで牛乳が腐ってしまうようです。

ヨーグルトは独特の香りがあるため匂いではなかなか判断がつきにくいと言われていますので、消費期限が切れていたり、色が変わっていたりしたら食べないようにしましょう。

カビなどの雑菌は高温多湿の環境で繁殖しやすくなるため、夏場はとくに注意が必要です。

 


8月の今日は何の日?

昨日は何の日?

8月22日

金シャチの日

今日は何の日?

8月24日

バニラヨーグルトの日

ラグビーの日

ドレッシングの日

明日は何の日?

8月25日

即席ラーメン記念日

東京国際空港開港記念日

Follow me!

おすすめの記事

ドレッシングの日 「ドレッシングの日」は「やさい」を数字にすると「831」となり、それを掛け算すると「8×3×1=24」となることが由来で、マヨネーズやドレッシングの製造・販売を行っているケンコーマヨネーズ株式会社が制定しました。 夏に暑い日が続いて食欲が減退しがちな時期に、ドレッシングをかけたサラダを...
ラグビーの日 「ラグビーの日」は1823年のこの日に現在のラグビーの原型となるスポーツが誕生したことが由来です。 この日、イングランドのパブリックスクール・ラグビー校ではフットボールの試合が行われていました。 そして、フットボールの試合中に興奮したウィリアム・エリスという生徒が急にルールを無視...
オーケストラの日 「オーケストラの日」は「み(3)み(3)に一番」「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日)の語呂合せと、春休み期間中であり親子揃ってイベントに参加しやすいことから、日本オーケストラ連盟が2007(平成19)年1月に制定し、その年から実施しています。 オーケストラの奇妙な曲 “オーケ...
エッフェル塔の日 「エッフェル塔の日」は1889(明治22)年のこの日にエッフェル塔の落成式が行われたことが由来です。 パリのシャン・ド・マルス公園の広場に立つ鉄塔でその高さは約320m、パリ万博に合わせて建設されフランス人技師エッフェルが設計しました。 エッフェル塔の与えた影響 “エッフェル塔”と...
マフィアの日 「マフィアの日」は1282年のこの日にマフィアの名前の由来となったとされる「シチリアの晩鐘事件」が起こったことが由来です。 マフィアの語源のいろいろ “マフィア”とはイタリアのシチリア島を起源とする組織犯罪集団のことであり、19世紀から恐喝や暴力により勢力を拡大、1992年段階では“ファ...