グミの日

イメージ_グミ

「グミの日」は「ぐ(9)み(3)」の語呂合せで、グミキャンディーを製造するUHA味覚糖が制定しました。

グミの美味しさや素晴らしさを、もっとたくさんの人に知ってもらうことが目的のようです。

よく「グミの木」という植物が何かしら関係していると思われがちですが全く関係性はありません。

グミは予防歯科のために生まれてきた

“グミ”とは、果汁などをゼラチンで固めた菓子の一種であり、その名称はドイツ語でゴムを意味する“Gummiに由来します。

ドイツと北米では熊をかたどったグミベアが、さまざまな形のグミで最も親しまれ定着した形状であり、 英語ではゴムおよびガム(Gum)の形容詞形にあたるガミィ(Gummy)と書かれ、意味はドイツ語とほぼ同じくゴム質のものを意味しています。

かつてドイツでは強く噛む必要のある食べ物が少なくなり、歯に関する病気にかかる子供が増えていました。

そのため硬い菓子を作ることで子供の噛む力を強くし、歯にかかわる病気を防ごうと1920年ボンのハンス・リーゲル(Hans Riegel)が果汁をゼラチンで固め、コーンスターチをまぶして作り、ハリボー社(Hans Riegel、Bonnの頭文字でHARIBO)を設立して販売したものが最初のグミとなります。

日本では1980年に明治製菓が発売した“コーラアップ”が初の国産の製品です。

子供向けの菓子として知られていましたが、1988年に同じく明治製菓が発売した“果汁グミ”が女子中高生を中心にヒットし、市場が大きく拡大します。

この頃の明治製菓は将来の需要増を見込んで大幅な生産ライン拡大をしたため、一時はグミに関する商品企画ならどんなものでも通ると言われ、ひもグミなどの珍奇な商品も現れました。

いくら最初は歯科予防のために作られたとはいえ、食べ過ぎは体によくありません。

甘くてくっつきやすいのでむしろ虫歯になりやすいとさえ言われていますので、節度を持って楽しみましょう。

 


9月の今日は何の日?

昨日は何の日?

9月2日

宝くじの日

靴の日

今日は何の日?

9月3日

ドラえもんの誕生日

ベッドの日

グミの日

明日は何の日?

9月4日

くしの日

串の日

Follow me!

おすすめの記事

ベッドの日 「ベッドの日」は「グッ(9)スリ(3)」の語呂合せで、日本ベッド工業会が制定しました。 日本ベッド工業会によるとこの日を「ベッドによる心地良い睡眠を広くアピールする」という事が目的のようです。 スイートルームのスイートの意味 “ベッド”とは床(寝床・苗床・川床・鉱床・道床など)を表...
ドラえもんの誕生日 「ドラえもんの誕生日」はドラえもんの誕生日が西暦2112年9月3日であることが由来です。 ドラえもんの誕生日は「西暦2112年9月3日」とあるようにドラえもんに関する設定は何かと「1,2,3,9」という数字が使われており、有名なものだと「身長」「体重」「スリーサイズ」「足の長さ」など全...
オーケストラの日 「オーケストラの日」は「み(3)み(3)に一番」「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日)の語呂合せと、春休み期間中であり親子揃ってイベントに参加しやすいことから、日本オーケストラ連盟が2007(平成19)年1月に制定し、その年から実施しています。 オーケストラの奇妙な曲 “オーケ...
エッフェル塔の日 「エッフェル塔の日」は1889(明治22)年のこの日にエッフェル塔の落成式が行われたことが由来です。 パリのシャン・ド・マルス公園の広場に立つ鉄塔でその高さは約320m、パリ万博に合わせて建設されフランス人技師エッフェルが設計しました。 エッフェル塔の与えた影響 “エッフェル塔”と...
マフィアの日 「マフィアの日」は1282年のこの日にマフィアの名前の由来となったとされる「シチリアの晩鐘事件」が起こったことが由来です。 マフィアの語源のいろいろ “マフィア”とはイタリアのシチリア島を起源とする組織犯罪集団のことであり、19世紀から恐喝や暴力により勢力を拡大、1992年段階では“ファ...