声の日
「 声の日」は「5(こ)」と「8がエイト(え)」の語呂合わせで「声総研」が制定しました。
「声総研」は「いい声、素敵な声の人を増やすことで、みんなをハッピーに、日本を元気にしていきたい」という想いから生まれた団体で、普段は声にまつわる意識調査であったり声を科学的に研究する活動を行うなど、声に関する情報を研究しています。
携帯電話の声は本当の声ではない
携帯電話の声で相手を間違えたことはありませんか?
携帯電話で聞こえる声はコードブック(音の辞書)の声であること、実は合成音だということが関係しています。
携帯電話の通話で聞こえる相手の声はそのままの声ではなく、約2500種類の声の中から似ている声が選ばれて聞こえています。
なぜこのような方法が取られているのかは回線の不足が理由です。
ただでさえ年末年始に通信規制をするなど、通信量の調整が必要なほど通信回線が不足しているのに、世界中の人々の声をすべて識別し忠実に再現するとなれば、電気信号は複雑になりその分通信量も大幅に増加してしまいます。
そこで“CELP(Code-Excited Linear Prediction)”という技術が誕生します。
まず声の特徴を除いた音韻情報だけをデータに変換します。
これでデータ量を小さくすることができますが、このままでは誰が話しているのか分からなくなります。
CELPは話し手の声の特徴に最も近い音をコードブックの約2500種の中から選び、コードブックの番号と音韻情報だけを電波に乗せて送ります。
これでデータ量を小さくでき、そして受信した相手が音韻情報とコードブックの番号をもとに音声を合成して再生します。
声質の似ている兄弟や親子などを間違えてしまうのはこれが原因であり“近ごろ親の声に似てきた”とか“兄弟の区別がつかなくなった”など言われる機会が増えたと感じているなら、CELPによって同じ種類の声が採用されている可能性があります。
録音した声が変に聞こえる理由
いい感じで歌を歌っていたのに、それを録音したテープを再生してみて変に感じた経験をされた方もいると思います。
ですが他人の声をテープで聞いてもさほど違和感はありません。
これはテープがおかしいのではなく、きちんとした理由があります。
音は振動によって伝わります。
つまりテープで聞くと声が空気を伝わってきた音を聞いていることになりますが、自分の声を聞く時は声帯から発生された音が頭蓋骨を伝わりそこから鼓膜へ伝わる、いわゆる“骨導音”を聞いていることになります。
これが自分の声が変に聞こえる原因なのです。
昨日は何の日?
5月7日
・博士の日
今日は何の日?
5月8日
・松の日
・声の日
明日は何の日?
5月9日
・呼吸の日