ゴルフ記念日

イメージ_ゴルフ

「ゴルフ記念日」は1927年のこの日、第1回全日本オープンゴルフ選手権大会が横浜の保土ヶ谷ゴルフ場で開催されたことから、スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが1994年に制定しました。

また5月24日は「ゴルフ場記念日」となっています。

規定打数と鳥に関するあれこれ

ゴルフは1コース18ホールから成っており、それぞれのホールの規定打数を基準にゲームが進んでいきます。

規定打数4のホールをミドルホール、3のホールをショートホール、5のホールをロングホールと呼び、規定打数より1打少ない打数でカップにいれると“バーディ(小鳥)”、2打少ないと“イーグル(鷲)”となります。

逆に1打多くなってしまうと“ボギー”、2打多くなると”ダブルボギー(ダボ)“となります。

ここまではテレビ中継でも良く目にしますが、ここから更に上の呼び名があります。

規定打数より3打、つまりミドルでホールインワン、ロングを2打で決めると“アルバトロス(アホウドリ)”です。

規定打数より4打、つまりロングでホールインワンとなると“コンドル(鷹)”となり“トリプルイーグル”や“ダブルアルバトロス”とも呼ばれます。

長きにわたって空想上の産物とされていましたが、近年のゴルフ用具の進歩に伴って実際に数回記録されています。

しかしそれでもわずか4例、しかもプロトーナメント中の達成例はありません。(2013年調べ)

それもそのはず、500ヤード(約460m)近く飛ばした上でカップインさせるのは奇跡に近い出来事なのです。

そして規定打数より5打少なく、つまり一般のロングでは不可能なので数少ない規定打数6打や7打の超ロングホールでしか達成できない”オーストリッチ(ダチョウ)“が存在しますが、まず見ることは無いと思います。

ホールインワンに関するあれこれ

現実でも稀に見かける“ホールインワン”はやはり規定打数3打のショートで見ることになります。

“ホールインワン”は1打でカップインさせることからトランプになぞらえ、別名“エース”とも呼ばれます。

日本人で馴染み深いのは宮里優作プロが2006年にアメリカのツアーで1ラウンドで2度のホールインワンを決めて、大きな話題となりました。

最長記録としては2002年にMike Creanが、コロラド州デンバーのGreen Valley Ranch Golf Clubの9番ホール(Par5)で記録したのが最長不倒とされており、その距離なんと517ヤードだそうです。

また一般人でもショートホールであれば当然“ホールインワン”は出る可能性があります。ここでよく聞くのが“ホールインワン保険”なる謎のシステムです。

というのも日本では“ホールインワン”を達成すると“キャディーさんへのご祝儀贈呈”・“同伴プレーヤーへの記念品贈呈”・“記念パーティーの開催”といった事を達成者が自己負担で行うのが習慣となっています(理由は不明)。

またゴルフ場によっては記念植樹を行う場合もあります(もちろん達成者の自己負担で)。

したがって本来嬉しい筈の“エース達成”も、思いもよらぬ出費が痛手で、嬉しさもどこへやらともなりかねません。

ゴルフ保険は多くがホールインワン補償もセットされているので、このような費用をカバーしてくれます。

ただし、本人や同伴プレーヤー以外の証人となる第三者の目撃が必要など、保険金が受け取れない場合もありますので、よく確認しておく方がよいでしょう。

 


5月の今日は何の日?

昨日は何の日?

5月27日

百人一首の日

小松菜の日

今日は何の日?

5月28日

ゴルフ記念日

花火の日

明日は何の日?

5月29日

エベレスト登頂記念日

こんにゃくの日

呉服の日

Follow me!

おすすめの記事

花火の日 「花火の日」は733(亨保18)年のこの日、隅田川で水神祭りの川開きが行われ、慰霊を兼ねた花火が打ち上げられたことが由来です。 この川開きという行事は徳川家の第8代の将軍であった徳川吉宗によって初めて行われました。 水神祭りの川開きを行うことによって、前年の飢饉やコレラの大流行に...
オーケストラの日 「オーケストラの日」は「み(3)み(3)に一番」「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日)の語呂合せと、春休み期間中であり親子揃ってイベントに参加しやすいことから、日本オーケストラ連盟が2007(平成19)年1月に制定し、その年から実施しています。 オーケストラの奇妙な曲 “オーケ...
エッフェル塔の日 「エッフェル塔の日」は1889(明治22)年のこの日にエッフェル塔の落成式が行われたことが由来です。 パリのシャン・ド・マルス公園の広場に立つ鉄塔でその高さは約320m、パリ万博に合わせて建設されフランス人技師エッフェルが設計しました。 エッフェル塔の与えた影響 “エッフェル塔”と...
マフィアの日 「マフィアの日」は1282年のこの日にマフィアの名前の由来となったとされる「シチリアの晩鐘事件」が起こったことが由来です。 マフィアの語源のいろいろ “マフィア”とはイタリアのシチリア島を起源とする組織犯罪集団のことであり、19世紀から恐喝や暴力により勢力を拡大、1992年段階では“ファ...
マリモの日 「マリモの日」は1952(昭和27)年のこの日に、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことが由来です。 同時に、富山湾のホタルイカ群遊海面、鹿児島県出水市のナベヅル、高知のオナガドリ等も国の特別天然記念物に指定されました。 お土産のマリモは人工的に丸めたもの “マリ...