やまなし桃の日

イメージ_桃「やまなし桃の日」は「百」を「もも」と読むことから、桃の出荷時期の間で1年で百の倍数の200日目に当たるこの日を記念日として、山梨県果樹園芸会が制定しました。

山梨は桃の生産量が全国一位であることで有名です。

桃とすももの違い

“桃”は中国原産のバラ科モモ属の落葉小高木で、食用・観賞用として世界各地で栽培されているものです。

春には五弁または多重弁の花を咲かせ、夏にはを多く含んで柔らかく、水分や糖分、カリウムなどを多く含んでいる甘い球形の果実を実らせます。

栽培中、病害虫に侵されやすい果物であるため、袋をかけて保護しなければならない手間の掛かる作物であり、また、痛みやすく収穫後すぐに軟らかくなるため、賞味期間も短くなっています。

中国において桃は仙木・仙果(神仙に力を与える樹木・果実の意)と呼ばれ、昔から邪気を祓い不老長寿を与える植物として親しまれており、桃で作られた弓矢を射ることは悪鬼除けの、桃の枝を畑に挿すことは虫除けのまじないとされているのです。

日本においても中国と同様、古くから桃には邪気を祓う力があると考えられており、『古事記』では、伊弉諸尊(いざなぎのみこと)が桃を投げつけることによって鬼女、黄泉醜女(よもつしこめ)を退散させた。伊弉諸尊はその功を称え、桃に大神実命(おおかむづみのみこと)の名を与えたという逸話が残っています。

そして名前が似たものとして“すもも”がああります。

“すもも”はバラ科サクラ属の果樹で、桃と比較すると果実は硬く、酸味が強いです。

桃と同様、縦に筋が入る形状ですが、大きさは桃より小ぶりで、表面に産毛はありません。

なお、漢字では“李”、“酢桃”と表記されることもあります。

スモモもモモも桃のうち”という言葉遊びもありますが、植物学上“すもも”は、“桃”より同じバラ科サクラ属の果樹“さくらんぼ”に近い果物です。

2014(平成22年)年より、ウメ輪紋ウイルス(プラムポックスウイルス)の緊急防除の規制対象植物に指定され、指定地域からの種子、果実以外の持ち出しが禁止されています。

桃はスイーツなどの材料としてだけでなく、生ハムやサラダ、ポタージュにしても美味しく食べられるそうですので、挑戦してみてはいかがでしょうか。

 


7月の今日は何の日?

昨日は何の日?

7月18日

光化学スモッグの日

ネルソン・マンデラ・デー

今日は何の日?

7月19日

やまなし桃の日

サイボーグ009の日

明日は何の日?

7月20日

土用の丑の日

ハンバーガーの日

ビリヤードの日

Follow me!

おすすめの記事

サイボーグ009の日 「サイボーグの日」は1964年のこの日、石ノ森章太郎の漫画『サイボーグ009』が週刊少年キングで連載を開始したことから、株式会社石森プロが制定しました。 当時からサイボーグ009の人気は高く、連載が始まってから50年以上経った今でも数多くの根強いファンがいる作品です。 連載が開始された時...
オーケストラの日 「オーケストラの日」は「み(3)み(3)に一番」「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日)の語呂合せと、春休み期間中であり親子揃ってイベントに参加しやすいことから、日本オーケストラ連盟が2007(平成19)年1月に制定し、その年から実施しています。 オーケストラの奇妙な曲 “オーケ...
エッフェル塔の日 「エッフェル塔の日」は1889(明治22)年のこの日にエッフェル塔の落成式が行われたことが由来です。 パリのシャン・ド・マルス公園の広場に立つ鉄塔でその高さは約320m、パリ万博に合わせて建設されフランス人技師エッフェルが設計しました。 エッフェル塔の与えた影響 “エッフェル塔”と...
マフィアの日 「マフィアの日」は1282年のこの日にマフィアの名前の由来となったとされる「シチリアの晩鐘事件」が起こったことが由来です。 マフィアの語源のいろいろ “マフィア”とはイタリアのシチリア島を起源とする組織犯罪集団のことであり、19世紀から恐喝や暴力により勢力を拡大、1992年段階では“ファ...
マリモの日 「マリモの日」は1952(昭和27)年のこの日に、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことが由来です。 同時に、富山湾のホタルイカ群遊海面、鹿児島県出水市のナベヅル、高知のオナガドリ等も国の特別天然記念物に指定されました。 お土産のマリモは人工的に丸めたもの “マリ...