箱の日

イメージ_箱

「箱の日」は「は(8)こ(5)」(箱)の語呂合せで、東京紙器工業組合が1991年に制定し、全国の紙器段ボール箱工業組合が実施しています。

「紙器業界の技術の向上と一般消費者に紙箱の良さのPRと普及を図る」という事がその目的のようです。

毎年8月5日になると「紙器・段ボール箱コンテスト」というものを開催しており、組合員などから印刷紙器や貼箱、段ボール箱等の作品の募集を行い、機能性やデザイン性、斬新性などの様々な観点から審査を通して優秀な作品には賞が贈られます。

最初は帽子の汗とりだった

“段ボール箱”とは、段ボールシートを素材とする箱のことで、軽さと強度、構造に由来する衝撃吸収性、何度も折りたたんでは組み立てられる利便性などから、宅配便、小包郵便物、引越し等の運輸業、または貯蔵の分野で、従来の木箱に取って代わるようになりました。

通常折りたたむと一枚の平坦な板状になり、日常的に“段ボール”という言葉を使う場合、この段ボール箱を指すことが多いです。

段ボールの起源は次の通りになります。

1850年頃のイギリスでは紳士たちの間にシルクハットが流行していました。

シルクハットは見た目はいいものの通気性が悪く、被っていると中が蒸れてしまうのが悩みでした。

そこで、内側の汗を吸い取る目的でシワ型に加工した紙を内側に張り付けたのが段ボールの起源で、エドワード・チャールズ・ヒーレイとエドワード・エリス・アレンの2名により発明されました。

その後、アメリカで壊れやすい電球などガラス製品の梱包に使われるようになり現在に至ります。

今では段ボールの無い生活は考えられないほど、私たちの回りには段ボールが溢れています。

日本の段ボールの使用量は、店舗などで使用している物も含めて一人当たりに換算すると一年で150箱使っている計算になるほどです。

当然ゴミとして出される量も多いのですが段ボールはリサイクルできる素材ですので、きちんと資源として大切に再利用を心がけましょう。

 


8月の今日は何の日?

昨日は何の日?

8月3日

ハサミの日

はちみつの日

ハモの日

今日は何の日?

8月5日

タクシーの日

はんこの日

箱の日

明日は何の日?

8月6日

ハムの日

太陽熱発電の日

Follow me!

おすすめの記事

はんこの日 「はんこの日」は「は(8)んこ(5)」の語呂合せで、山梨県甲府市の印判総合商社・モテギ株式会社が制定しました。 「はんこの重要性をPRすること」がその目的で、この日には全国の印象業者に呼びかけて「はんこの日」のPR活動を行っているそうです。 またこの日とは別に、10月1日が全日本...
タクシーの日 「タクシーの日」は1912(大正元)年のこの日に東京・数寄屋橋のタクシー自動車株式会社が日本で初めてのタクシーの営業を開始したことから、東京乗用旅客自動車協会(東旅協)が1984年に制定、翌1985年から実施しています。 現在は、全国乗用自動車連合会(全乗連)が全国統一キャンペーンとし...
オーケストラの日 「オーケストラの日」は「み(3)み(3)に一番」「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日)の語呂合せと、春休み期間中であり親子揃ってイベントに参加しやすいことから、日本オーケストラ連盟が2007(平成19)年1月に制定し、その年から実施しています。 オーケストラの奇妙な曲 “オーケ...
エッフェル塔の日 「エッフェル塔の日」は1889(明治22)年のこの日にエッフェル塔の落成式が行われたことが由来です。 パリのシャン・ド・マルス公園の広場に立つ鉄塔でその高さは約320m、パリ万博に合わせて建設されフランス人技師エッフェルが設計しました。 エッフェル塔の与えた影響 “エッフェル塔”と...
マフィアの日 「マフィアの日」は1282年のこの日にマフィアの名前の由来となったとされる「シチリアの晩鐘事件」が起こったことが由来です。 マフィアの語源のいろいろ “マフィア”とはイタリアのシチリア島を起源とする組織犯罪集団のことであり、19世紀から恐喝や暴力により勢力を拡大、1992年段階では“ファ...